びるこブログ

ビールが大好きな病院薬剤師(育休中)

MENU

女性の友情と亀裂

こんにちは! びるこです。

ブログ訪問ありがとうございます。

 

なんだか物騒なタイトルを付けてしまいましたが、今日は最近読んだ

第132回(2005)直木賞受賞作  角田光代さんの「対岸の彼女

をもとに、女性の生きづらさ、女性とうつ病について書きたいと思います。

 

※本文中の表現を引用しますので、内容を知りたくない方はご遠慮ください。

 

対岸の彼女

対岸の彼女」の中にメインで出てくるのはふたりの女性です。

  • 育児に非協力的な夫に振り回される専業主婦の小夜子
  • 独身でベンチャー企業の社長をしている葵

時代背景はディスコなどが出てくるので、私の母世代の話と思って読みました。

 

この小夜子の夫がかなりの最低野郎なので、脳内で5回くらい離婚しました。(私が)

  • 家事と育児は女がやるものという態度(ふたりでやろうね)
  • 冷蔵庫にビールがないことを妻に伝える(自分で買いに行こうね)
  • 仕事を始めた小夜子の仕事の内容を馬鹿にする(はい! 離婚!)

「そこに愛はあるんか?」 という状態です。

 

このような状況を「ありえない」と思える今は幸せなのだと感じます。

世の中そうゆう家庭ばかりだったと共感する人もいるでしょう。

 

年をとると友達が少なくなる

小夜子と葵は30代で同い年ですが

  • 結婚する女、しない女
  • 子供を持つ女、持たない女

というライフステージの差があります。

たったそれだけのことが、分かり合えない原因となっていきます。

 

学生時代は横並びだったのが、年を重ね違う道に進んで、共通するものや共感するものがなくなっていくのは仕方のないことです。

 

いくつも年齢を重ねたのに、机をくっつけて弁当を食べていた高校生のころとまったくかわらない。

架空の敵をつくりいっとき強く団結する。

けれどその団結が、驚くほど脆いことも小夜子は知っている。

 

なんのために私たちは歳を重ねるんだろう。

 

小夜子は生活の中で、学生時代の延長のような交友関係しか築けないことに苦しさを感じていきます。

女子特有の悪い部分が爆発的に書かれていて、読んでいて女が嫌いになりました。(笑) 

 

学生時代は「みんなと同じ」ことが大切で、「みんなと違う」と排除された。

それが大人になっても繰り返されることが小夜子には辛く、一人で自由に生きている葵のことも理解できなくなったりします。

 

歳を重ねてもなお、自分と違うものを排除しようとする人がいたとしたら、それは「ただ歳を重ねただけの人」ですよね。

 

「なんのために私たちは歳を重ねるのだろう」と何度も問いかけてくるので一緒になって考えました。

 

歳を重ねて、友達が減ったと感じるのは、共感できることが少なくなるから。

でも歳を重ねることで、また新たな出会いあり、だから生きることは楽しいのだと小夜子は考えるようになります。

 

なぜ私たちは年齢を重ねるのか。

生活に逃げこんでドアを閉めるためじゃない、また出会うためだ。

出会うことを選ぶためだ。

選んだ場所に自分の足で歩いていくためだ。

 

友達が減ったと感じるのは自然なことで、さみしく思う必要はないと私も感じました。

 

女性とうつ病

女性のうつ病罹患率は男性の2倍です。

10代の若年性では3倍ともいわれています。

 

月経前不快気分障害産後うつ不妊治療中のうつ発症など女性特有のライフイベントでは精神障害が起こりやすいことが影響しています。

 

あらゆる場面で生きづらさを感じることも多いと思いますが、どんな時でも溜め込まず吐き出す行動は大切だと思います。

 

しゃべることは、気持ちいいのだ。

義母のことも、夫の不用意な発言も、口に出せば喜劇性を帯び、すぐに忘れられる。

言わずにためこむと、些細なことがとたんに重い意味を持ち、悲劇性と深刻味を帯びる。

 

これはすごく共感できた一文でした。

チャップリンも言っていますが、喜劇と悲劇は近似しているのですよね。

 

私自身はうつ病を罹患したことも、学校や職場の友人関係に悩んだこともありません。

ちょっとくらい悩んだことはあっても、学校に行きたくないとか生きているのが嫌になるとか、深刻な事態は経験したことがありません。

 

環境や人に恵まれていたとしか言えませんが、30代に突入して思うことは学生の頃もっと気楽に生きれたのではないかと言う事です。

友達たくさん作りたい、嫌われたくないって必死だったような気がします。

 

ひとりでいるのがこわくなるようなたくさんの友達よりも、ひとりでいてもこわくないと思わせてくれる何かと出会うことのほうが、うんと大事な気が、今になってするんだよね。

 

もう、角田さん最高、これでしかないと思いました。

学生時代も楽しかったけど、数は減れども結婚や子供の有無関係なしに交友を続けられる友人たちがいる今の方が楽しいと私は思っています。

 

本当の友情はライフステージなんて関係ないのだと、この本を読んで改めて感じました。

 

https://th.bing.com/th/id/R9afee49b093afa1796a57d9c275682a0?rik=krS0O4FzWMW8qg&riu=http%3a%2f%2fblogs.c.yimg.jp%2fres%2fblog-6d-29%2fstoy3288%2ffolder%2f411281%2f95%2f31736995%2fimg_0&ehk=%2bzsFSvVjLemi5fTncPyyqPv7mRexXrYkhws0gGrYPH8%3d&risl=&pid=ImgRaw

スラムダンク井上雄彦

 友情最高!

まとめ

  • 友人関係に悩める10代におすすめな「対岸の彼女
  • 女の派閥問題に悩める社会人にもおすすめ
  • 悲劇こそ口に出して喜劇にしよう

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。